北条氏 (塩田流)
塩田流北条氏(しおたりゅうほうじょうし)は、鎌倉時代の北条氏の一門。北条重時を祖とする極楽寺流の一支流で、重時の五男・北条義政を祖とする。義政が信濃国塩田荘(現長野県上田市)を領した事から塩田を称した。
祖の義政は鎌倉幕府連署として8代執権・北条時宗を支える要職にありながら、36歳で突然出家を遂げ、信濃国善光寺に遁世して所領を没収された。子の国時と、時春の子俊時は引付頭人となり、国時の子藤時は評定衆在職もあるが、寄合衆、両執権になる事はなかった。極楽寺流での家格は嫡家の赤橋家の下である。兄弟での序列は異母兄の業時より、義政が上位に位置づけられていたが、義政の遁世以降、業時の普恩寺家が嫡家に次ぐ家格となっている。
義政が居住した信濃国塩田荘は、「信州の鎌倉」と呼ばれる中世文化が開かれた。
鎌倉陥落の際には宗家に殉じ、義政の子の時国、孫の藤時・俊時が一門と共に自害している。by Wikipedia